※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:60歳(2011年9月)
関係:夫(妻を介護)
診断時:妻52歳、夫51歳

2002年に妻が若年性アルツハイマー型認知症と診断された。アリセプト服用中。妻・義母の3人暮らし。働きながら自宅で介護していたが、2005年ヘルニアになり、妻の病気を会社と同居の義母に打ち明けた。その後、配置転換となり、介護に時間を割けるようになった。妻は、2006年頃より週3回のデイサービス、週2回のデイケア、週1回ボランティアによる訪問口腔ケア、訪問リハビリ、月2回の訪問看護を利用している。

語りの内容

あのー、働いてるから大変とか、私ひとつも思ってないですよ。ただ、今、自分が今、働かざるを得ないと。多額のローンを抱えてます。家のローンを抱えてる。で、家内のやっぱり、えー、ねえ、介護施設を利用さしていただくのに、介護施設の利用料かかる。病院代はかかると。そういう形でやっぱり出る金、お金のほうが多い。そこへ何もしない私がいていれば、いつか生活できない日が来ると。だから、働かざるを得ない。だから、家内とずっと一緒にいてあげるのがベストであろうやろうけども、働かざるを得ない状況下が、今、私の介護と仕事の両立に入ってまして。で、そこで仕事場の理解を得てるいうのが、ま、第1の要因なんですけど、ま、こんな人いらんわと言われてしまえば、私はその会社から、この今の会社から辞めざるを得ない。たちまち生活はやっぱ厳しい状態になると。今でも大変、ちょっと厳しい状況にあるのに、なおかつ厳しい状況に入るので、介護と仕事の両立は、私には自然的に、それがしないと駄目な形だったんですよ。だから、私はあえて、介護と仕事の両立が大変やなとは思ってないです。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧