※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:57歳
インタビュー時:60歳(2009年1月)

首都圏在住で、妻と2人暮らし。転倒後、腰痛が取れず、血液検査で骨の病気を疑われ整形外科を受診。骨のがんと言われてがんセンターに紹介されたが診断がつかなかった。知人医師のアドバイスで泌尿器科を受診。2005年8月に進行前立腺がんと診断された。頭蓋骨にまで転移しており、余命1年と言われたが、ホルモン療法、漢方、気功等の東洋医学的治療、サプリメントなど様々な治療を積極的に活用し、現在に至っている。

語りの内容

うん、何にもない。最初全然、言われるまではそういうこと(前立腺がんの知識)が分からなかった。でも、よく後からいろいろ情報を聞くと、前立腺肥大とかいうのは尿の出方が、おしっこの出方がこう途切れたりとか、出方が悪いとかいうのは、そういう可能性があるよっていうのを、今になってからいろいろ詳しくなってきて。じゃ、もしかしたら、尿の出方が悪いんだったら、ちょっと前立腺の検査を「別に泌尿器科行ってどうのこうのって恥ずかしいあれはないよ」って言って、ただ血液検査でPSAという腫瘍マーカーを「これを検査してください」って言えばね、すぐ分かるんだから「血液検査したほうがいいよ」って。みんなそういう…ねぇ、泌尿器科だっていうと「何か嫌だな」「前立腺がんって何か検査するの嫌だな」っていう誤解があるんでね。一つ一つのがんの腫瘍マーカーを、みんなが具体的に分かっていれば、逆に自分である程度思い当たるような、気になるがんがあったら、とりあえず血液検査で腫瘍マーカーを、検査するのが一番早いかなって。大雑把でもね。生検をするとかそういう細かい検査する前に、第1にまず、PSAが4以下だったのかどうだったのか、それをチェックするだけでも早期の病気の発見にね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧