※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:70歳
インタビュー時:76歳(2008年5月)

首都圏在住。2002年2月、血尿が出たため、がん専門病院を受診したところ、PSA値は300を超えており、グリーソン・スコア9という進行がんと診断された。放射線療法とホルモン療法の併用を勧められたが、強く希望してホルモン療法のみで様子を見ることになった。経過が良かったので2007年は1年間ホルモン注射も休止したが、その後PSA値の上昇が見られたため、2008年4月からホルモン注射を再開した。

語りの内容

前立腺がんの患者にとって、前立腺がんになってない人にとっても、一番の指標、頼りになるのがPSA検査ですね。これがいわゆる腫瘍、PSA検査というのは腫瘍マーカーのひとつですけど、私の知る腫瘍マーカー的な検査の中では、PSA検査は非常に信頼がおけるんじゃなかろうか。あとは少なくともPSA検査みたいに信頼がおける腫瘍マーカーの検査というのは、私あんまりないんじゃないかと思うんですね。ですから、ある程度の年齢に達した男性は、やはり血液検査のそれの項目の中にあるわけですから、何かのときに病院に行ったら、ましてや泌尿器科を訪ねたら、これは必ずどこの病院でもPSA検査はやると思うんですけど、レントゲン検診、なんとか検診的にね、PSA検査を受けられて、その数値を自分がね、毎年掴んでおくというのが、これ前立腺がんになって治療中の人だけじゃなくてね、健康な人もPSA検査を受けるというのは非常に、大切なことだと思いますね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧