※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。
診断時:56歳
インタビュー時:59歳(2008年5月)
近畿地方で設計事務所を運営。2004年秋、頻尿のため地元の病院を受診。PSA値147、グリーソン・スコアは9(5+4)、病期はDに近いCと診断される。セカンドオピニオンを聞きに行った病院で、5年生存率は2割と聞きショックを受ける。インターネットで、IMRT(強度変調放射線治療)をやっている病院を見つけて、治療を受けた。ホルモン療法は放射線照射前のみ。術後3年余り経過してPSA値は安定している。
語りの内容
で、そのときにですね、まあ、私、まあ、一番いろいろ話お聞きして、ああ、こんなに違ってもいいのかなというぐあいに思ったのがですね、セカンド・オピニオンでは、あなたの、まあ、5年生存率2割だというようなことを言われて、そこの京都のほうの病院では、いろいろな説明聞いて、最後に、まあ、これ、治癒の可能性ですね、根治の可能性がまだ半分ぐらい残ってますよと、だから、しょげないでやりなさいと。半分治ると言われたらですね、私はまあ、多分もう私、5年で2割いうたら、早けりゃ2~3年後には死んでるんじゃないかと自分では思うてましたものでね。うーん、非常にあの、それだけでもう、まあ、有頂天というほどじゃないでしょうけれども、ああ、こんなに違うことがあるんかなというぐあいに感じましたですね。で、まあ、説明のときも、両方やっぱり先生が、泌尿器科の先生以外に放射線の先生も全部出てきていただいて、で、照射方法の説明も全部詳しくいただいて、まあそういうことで、結局、まあ、そこでお世話になろうというふうに。で、まあ、説明していただいた先生も皆さん非常に丁寧にお話しいただいたこともあったし。まあ、そういうことなら、結果、まあ、いいか悪いかいうのは、これはやってみないと仕方ないことなんですけれどもね。まあ、どちらにしても、患者の立場としては、もう自分がどこで世話になるかいうのは、まあほとんど賭けに近いようなことなんでしょうけど、まあ、そこで頑張ってやろうという気になって、その後そこでお世話になったと。
インタビュー06
- 頻繁にトイレに行きたくなり、思い切って泌尿器科を受診した。前立腺肥大だと思っていた
- 会陰式で生検を受けた。麻酔が効いていなくて、顔全体から脂汗が出た。死ぬほど痛くて、信じられない思いをした
- 「根治の可能性が半分ある」と言われ、結果はどうなるか分からないが、ここでお世話になろう、頑張ってやろうという気になった
- 高いPSA値の検査結果が出ていたのに、こちらから聞きに行くまでフォローもなく、詳しい説明を何もしてくれなかったことに不安を感じた
- 自分のかかっていた病院ではIMRTは保険扱いだったし、重粒子線と治療成績がほぼ同じと聞いたので、金銭的負担の軽いIMRTにした
- いいとか悪いとかでなく、複数の医師の意見を聞くのは必要なことで、がんと言えばセカンド・オピニオンはワンセットだと思う
- セカンド・オピニオンをどこで受ければいいかは難しい問題だが、系列の違う病院、違う治療法を行っている病院に行った方が良いように思う
- セカンド・オピニオンでは「5年生存率2割」と厳しい意見を聞いたが、別の医師から根治の可能性が半分あると言われ、こんなに違うのかと思った
- ホルモン剤が食欲増進の役目を果たすので、しっかり食べて退院時には5~6キロ肥えてしまった
- ホットフラッシュが大変だった。冬でも汗が出始めて、仕事の打ち合わせ中に汗が出てくると困った
- 悪性度が高かったので、高い放射線量が当てられ、副作用が少なく、根治も期待できるというIMRTに賭けた
- IMRTの治療は順調に進み、入院中病室で仕事もしたし、病院を抜けて仕事の打ち合わせもしていた。元気なときには観光にでかけることもあった
- IMRTの治療後は、精液の量がかなり減ったけれど、その他の副作用は頼りないくらい何もない
- 自分のように悪性度が高い場合は別だが、前立腺がんは進行が遅いので、何もせずにPSAのフォローをするというのも正解だと思う
- 放射線治療(IMRT)後のPSAの変化は、0.6~0.7で上下0.2の幅があった。小さい数の上下に一喜一憂する必要はないと思う
- ホルモン療法で下がった値は、放射線後にホルモン療法をやめると一旦あがる。放射線科医に大丈夫と言われて非常に安心した
- 病院のパンフレットを妻が見つけ、尋ねられたので多分がんだろうとだけ伝えた。転移しているかもなんて、とてもじゃないが話せなかった
- 父をがんで亡くした母は、がんと聞いただけでしょげてしまうと思うので、がんであることを話していない
- 前立腺がんは、現実的に自分の命を考えるきっかけになった。キャンサー・ジャーニーというが、がんは人生経験としてマイナスばかりではないと思う