診断時:77歳
インタビュー時:84歳(2008年6月)
平成13年に診断を受け、同年ホルモン療法を開始。外来通院で、最初は注射と服薬だったが、現在は服薬(カソデックス)のみになっている。若いころから身体に不調を感じることが多かったため、東洋医学を学んだ経験がある。その経験をもとに、自分なりに様々な工夫をし、主治医にその結果や自分の意思を伝え、相談しながら治療を進めている。北関東地方在住で、妻と二人暮らし。老人会の会長職を務めている。
プロフィール詳細
D.Jさんは、7年前に前立腺がんの診断を受けた。会社を退職し、老人会で会長職を務め、忙しくしていた。妻が医療従事者で、毎年市の健診を受けてもいて、健康管理も出来ていた。健診で前立腺の検査を耳にし、受けたところ、PSA値は4を少し超えていた。近隣の医大病院を紹介され、定期的に受診することになった。注射と内服によるホルモン療法を受けながら様子を見ていたが、値が徐々に上がってきて「何かしないとまずいのでは」と不安になり、主治医に伝えたところ、生検を受けることになり、がんだと告げられた。がんだと分かった時、格別の感慨はなかったが、できれば手術で取ってしまいたいと思った。主治医に話したが「手術も100%じゃないから」と言われた。当時は何故やってくれないのかと思ったが、今は手術が思うほど理想的な治療法ではなかったと理解している。
その後PSA値は1以下まで下がった。数値が良いのに薬の量が多すぎるのではと思い、主治医に相談したところ、注射だけになった。その後通院の負担が軽くなるよう地元病院に転院した。
しばらくすると副作用で、のぼせや、ひどいだるさが出てきた。注射を止め、内服薬のみに変更してもらうと、幾分軽くなった。その後、症状が軽いのでつい薬を忘れてしまうようになった。ところが飲み忘れても、値は変わらなかった。もともと40歳の頃から血圧が高く、原因不明の脳の器質的な障害など、身体に不調を感じることが多かった。特に脳の障害は、頭がひどく重くなり仕事に大きな支障が出た。周りに伝わりにくい症状だったため、相当苦労した。東洋医学を学び「人は自分の身体に不具合を治す力がある」ということを知り、断食や塩分制限などで体質改善に努め、自力で血圧を安定させることに成功した。この経験と、PSA値が良好であれば薬を一定期間やめ、様子を見る方法があるという医学論文を読んだことをきっかけに、検査の結果を見ながら内服の回数を自分で少し調整した。その結果を主治医に伝え、薬の量を減らすことができた。
少年時代の過酷な従軍など、たくさんの試練に遭っているので、がんの診断を受けたけれども「がん、驚くに足らず」という心境である。しかし転移すると手強いので、止めを刺せるものならば新しい治療法にも挑戦してみたいと思う。
患者会に参加し、取り組んでいることを話してお互いに勉強している。がんから逃れようとするのではなく、意欲的に取り組んでいる人たちなので、すばらしい会だと思う。会の中で、時折医師への批判を耳にするが、医師の多忙さを見ているので、目的を達するためには医師と患者がお互いに状況を理解して手をつなぐ必要がある、と考えている。
その後PSA値は1以下まで下がった。数値が良いのに薬の量が多すぎるのではと思い、主治医に相談したところ、注射だけになった。その後通院の負担が軽くなるよう地元病院に転院した。
しばらくすると副作用で、のぼせや、ひどいだるさが出てきた。注射を止め、内服薬のみに変更してもらうと、幾分軽くなった。その後、症状が軽いのでつい薬を忘れてしまうようになった。ところが飲み忘れても、値は変わらなかった。もともと40歳の頃から血圧が高く、原因不明の脳の器質的な障害など、身体に不調を感じることが多かった。特に脳の障害は、頭がひどく重くなり仕事に大きな支障が出た。周りに伝わりにくい症状だったため、相当苦労した。東洋医学を学び「人は自分の身体に不具合を治す力がある」ということを知り、断食や塩分制限などで体質改善に努め、自力で血圧を安定させることに成功した。この経験と、PSA値が良好であれば薬を一定期間やめ、様子を見る方法があるという医学論文を読んだことをきっかけに、検査の結果を見ながら内服の回数を自分で少し調整した。その結果を主治医に伝え、薬の量を減らすことができた。
少年時代の過酷な従軍など、たくさんの試練に遭っているので、がんの診断を受けたけれども「がん、驚くに足らず」という心境である。しかし転移すると手強いので、止めを刺せるものならば新しい治療法にも挑戦してみたいと思う。
患者会に参加し、取り組んでいることを話してお互いに勉強している。がんから逃れようとするのではなく、意欲的に取り組んでいる人たちなので、すばらしい会だと思う。会の中で、時折医師への批判を耳にするが、医師の多忙さを見ているので、目的を達するためには医師と患者がお互いに状況を理解して手をつなぐ必要がある、と考えている。
インタビュー13
- 定期的にPSAを測っていると値が段々上がってきたので、「おかしい、精密検査をやった方がいい」と自ら主治医に提案した
- 戦時中、軍隊で相当苦労を経験したので、前立腺がんでは驚かなかった。緩慢な進行だし「いい友達だ、適当に付き合っていこう」と思った
- 最初は、手術をして取ってしまいたいと思ったが、医師から手術も100%完治する訳ではないと聞いて、ホルモン療法を受けることにした
- ホルモン剤を飲み忘れても検査結果は変わらない。一時休薬して様子を見る方法があるという論文があるのを知り、自己裁量で薬の量を減らす実験を始めた
- 転移という悪魔に取り憑(つ)かれないようにしたい。ホルモン療法を受けながら、がんと仲良く長生きするのもいいが、いつの日か完治を目指そうと思っている
- 転移したときに、今の自分の経済力で太刀打ちできるのかという不安は絶えずある。安心して病気になれない