※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:61歳
インタビュー時:61歳(2008年10月)

オーストラリア企業に勤務する会社員で、診断を受けたときは、移住した直後だった。現地での治療も考えたが、やはり日本で治療を受ける方が精神的な癒しは得られると考え、一時帰国を決意。現在は近畿地方にある自宅で、妻と2人で暮らしている。自分にとって信頼できる医師に出会い、2008年10月に内視鏡下前立腺全摘除術(リンパ節郭清)を受けた。インタビューは手術19日後に行われた。すでに自立した息子と娘がいる。

語りの内容

その若い先生は「何の要因によって、(病院を)替えられましたか」ということを聞かれました。「ああ、よかったです。もう言いにくいことですけど、聞かれましたんで申し上げます」と。で、その一つの要因は、先ほど申し上げましたように、手術日をぽっと変えられた。お医者様にとっては、まあ、軽いことかもしれませんけども、患者にとっては、ずっとそれでいろいろ準備とか、心構えもあるわけですから、全然その、忙しいその著名な先生に連絡をいただきたいとは思いませんが、やはり病院から何らかの連絡があってしかるべきだ。二つ目は、3日から27日、なぜそういうふうになるんでしょうか。で、まあ、三つ、3点目としましては、先生…そこの先生にいろいろお世話になりましたが、で、いろんな手術の方法をお聞きしましたが、私の病状と合わせた診察というものは1回もいただけませんでした。すなわち、「今、この病状でしたら、選択肢としては、これがまあ、比較的適当じゃございませんですか」という言葉を私は期待しておりましたが、そうではなしに、「たくさんの治療法と選択肢があります」と。「それを選択するのは患者様ご自身です」。それはそうかもしれませんが、患者がそんなことを選択したとしても、それが今までの経験値、あるいはこれからしようとされてることと一致してるのかどうかということが分からないじゃないですか。まあ「このような3点から、僕は、あの、(近畿地方の病院に)、えー、替えさせていただきました。いろいろお世話になりましたが」というような、あー、話をさしていただいた次第です。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧