※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:60歳
インタビュー時:65歳(2008年8月)

九州地方在住で、会社員として勤務していた。2003年7月に健康診断を受け、PSA値の異常が発覚。密封小線源療法を希望したが、当時はまだ九州地方に施設がなかったため、導入されるまでホルモン療法を受けていた。ホルモン療法の副作用はつらかった。2005年4月に念願の小線源療法を受けた。入院期間も短くて済み、現在は近隣の総合病院で様子をみているが経過は良好。妻、娘と同居。一人暮らしをしている息子がいる。

語りの内容

会社勤めしますとね、どうしても、あの…うーん、結構、長い時間、会社でお得意先も回るし。だから、その日のうちにひょっとしたらね、ズボンが黄色くなる可能性もあるわけですよね。まだ私の場合は家が近くだから「あっ」って思ったら帰ってきて、着替えすりゃいいんだけど。そういうわずらわしさをなくするためにはやはり、尿漏れっていうのをね。切れがいいやつ(笑)、そういう(治療)方法があれば、まあ60過ぎてもまだ働けるかなと思っていましてね。
「病院には(小線源療法は)いつ入るんですか」って言ったら、「そうですね、1年ぐらいしたら入るんかなあ…分からんとですよね、はっきりね」って。「大学病院はどうですか」って話しますと、「自分の母校ですから、それも問い合わせしてみましょう。ですけど、やっぱり1年ぐらいはかかるんじゃないでしょうかね。先生達は今アメリカあたり行って勉強しとりますから」っていうようなことやったんですよ。「じゃあ先生、とにかくどっちか早いほうでやりましょう」と。(小線源治療の)手術をですね。「東京、大阪に(の病院に)は行きません。その間(かん)は薬で治療してください」というようなことで。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧