※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。
診断時:73歳
インタビュー時:79歳(2008年10月)
経験の概要:首都圏在住。2000年に膀胱がんの手術を受け、その後経過を観察していたPSA値が10を超え、2003年2月にB期の前立腺がんと診断された。通常の放射線治療も勧められたが、自ら希望して、当時はまだ臨床試験段階だった重粒子線治療を受けた。早期に発見できたこともあり、他に狭心症などの持病もあるので、がんだからといって特別な思いはない。病院通いをしながらも、日々趣味に交友に忙しく過ごしている。
語りの内容
割と友達なんかでは、お医者さんが、「もうね、余計なことするとかえって苦しみが出てくるから、むしろ、まあ、年とってるから、進行度も遅いし、まあ、あなた方の年だと先に寿命が来るかもしれないから、まあ、ほっといてもいいんじゃないんですか」というようなね、そう言うお医者さんが結構いるということですね。
しかしね、それでもやっぱりそう言われて不安になる人もいるんですね。ですから、何々と自分で、私はよく知りませんが、温熱療法だとか何とか療法だとかいろいろあるみたいです。で、そういうことをやっている。あんまり効かないんじゃないのかなと思ってますけども。あの、まあ、気休めなのかも分かんないし。あるいは私の玉川温泉と同じかな、なんて思ったりしてるんですけどね。私も玉川温泉には15年ぐらい通ってますけど。で、それもさっき言った消化器系統のがん予防のためと思って行ってたんですけどね。
ただ、今ではもう、私は…確かにある意味では効くと思っているんです。ただし、それは、あの、ちまたに言うような末期がんとか何とかは駄目。それはかえって殺されちゃうと。なぜなら、私の論理で言うと、あそこは抵抗力をつけるところであると。だから、強い温泉、そういうところへ入って、あるいはブナの木の下でマイナスイオンで、食欲が出て、体力をつけて、強い温泉にあたって、それで、あの温泉がそういうことを鍛えてくれる。それでがん自身、がん細胞を抑え込んでいくと、そういう意味の効果があるんだというように、私は思っているんですよ。
だから、体力のない人はあそこ行ったら殺されちゃうよと。行かないほうがいいと。だから、私なんか、あの(笑)、「玉川温泉博士」みたいに思われてね、相談されることが多いんですけどね。「あの、どういう状態? 手術したんですか、しないんですか?で、医者には何と言われてます?」って。で、「手術してどのぐらいたちますか?」それで顔色見ながら、「ああ、じゃ、いいでしょう」とかね、「いや、まだ行かないほうがいいんじゃないですかね」とかね、そういうようなあれ、判断してますけどね。
インタビュー32
- X線と重粒子線治療の説明を聞き、新しい方法で不安もあったが、これまでの治療データでなら大丈夫と言われたので重粒子を受けることに決めた
- 重粒子線治療は、楽だったけれど固定具をつけて横になっている時間が20~30分あったのが面倒だった
- 重粒子線治療で、真正面から照射する時に、尿道から膀胱へ水を注入するのが嫌だった
- 重粒子線治療は時間がずれることがあり、そのために入院しているような感じ。退屈な時間は仲間と散歩したりして楽しんだ
- 重粒子線治療後、一時的に頻尿になったが、かかりつけ医でもらった薬を飲んだら簡単に治ったけれど、薬は飲み続けている
- がん予防のために玉川温泉に15年くらい通っている。抵抗力をつけるという意味では効くと思うが、体力のない人にはかえって害があると思う