※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。
インタビュー時年齢35歳(2022年3月)
障害の内容:骨肉腫の手術後の肢体不自由
障害をもった年齢と職場:23歳、がんの専門病院・病棟看護師
現在の職場:がんの専門病院・退院調整部門の看護師
関東地方在住の女性。看護師としてがん専門病院の泌尿器科で働き始めた1年目に骨盤の骨肉腫と診断され、手術で骨盤を大きく切除し歩行障害になった。
術後の化学療法をしながら、入院前の病棟勤務に戻り、業務内容や時間について様々な調整をしながら車椅子で働き続けた。
6年経ったところで血液腫瘍科に異動し、そこでも後輩を指導するアソシエイトプリセプターやリーダー役なども務め、2年前からは退院調整の部署で働いている。
語りの内容
きっかけは、母親も看護師をしていて、小さい頃からすごい身近な職業ではあって。ただ大変な部分っていうのもやっぱり分かってはいたので、迷ってたんですけど。高校2年生の時に祖父ががんで亡くなったんですけど、その時自宅のほうで看取りをしたんですけど、やっぱり看護師をしてる母の存在だったりとか、すごい大変な中でも「かっこいい仕事だな」みたいに感じて。こういう生き方みたいなことが、自分もちょっとでもできたらいいなっていう憧れみたいなのがあって。本当に多分、その時は強くなりたいみたいな感じでもなく、自分が将来何しようかなっていう中の選択肢として選んではいたんですけど、そのあと学生生活4年間、大学の生活積み重ねる中で、何かすごい、いい仕事だなっていうのを感じられて。本当にその中で、看護師、頑張りたいっていうふうに思えるようになった感じでした。