※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:47歳(2019年1月)
障害の内容:発達障害(ADHD:注意欠陥多動性障害)
学校と専攻:大学・教育と心理(2010年度入学)、大学・生活と福祉(2012年度入学)

関東地方在住の男性。子どもの頃からノートが取れないなど人と違うところがあったが、社会人になり仕事がうまくいかなかった時に診断を受けた。作業所に通い、一人暮らし開始をきっかけに通信制の大学で学び始め、配慮を受けながら非常に多くのことを学んだ。人からは、ムードメーカーだとよく言われる。趣味は折り紙と映画。現在は一人暮らしを続けている。

語りの内容

――その通信制でやっているときっていうのは、インターネットでやっているんですか?

そう。インターネットでまとめて見ることもできるし、テレビでもいいんですけど、えーと、まあ、それは15時間、45分の授業が15回分なので、好きなペースで続けられてね、時間あるときとか、まとめて見ちゃったりするときもあったし、ね、あとは、あんまりできなかったかなっていうときもあったんだけど、まあね。
あとは、お金、まあ、学生だとインターネットで全部の科目見れますから、なのでね、興味がありそうな科目をね、見て、あの、教科書、書店で売っているので、単位取らなくてもね、他の科目とかを勉強したって結構ありますね。

放送大学はですね、割と、社会、幅広い年齢層の人がいて、僕が入ったのは、もう40代になってからなんですけど、あの、僕でも若手なんですよね。だから、もう上は、もう80代の人とか、下はもうね、本当10代の人まで幅広い年齢があるので、いろんな人の意見が聴けて非常に、ね、こう幅の広い、まあ、自由な校風ですし、自分の好きなことが、あの、割とですね、科目がいろいろと多いので、いろんな興味ができるし。
あとはね、インターネットで割と科目ができるので、自分が受けてない科目も好きなだけ勉強ができるし、単位も、あの、年度ごとに区切られてないので、だから好きな科目、自分で決められるしで、すごく自由性があるんですけど、でも勉強をですね、きちんと計画的にやらないと卒業は難しいっていわれてますね。

まあ、他の大学、よく大学でね、何百万もね、卒業の時期って奨学金残っちゃったよって、(放送大学は)そこまでは高いお金じゃないと思いますので。放送大学は利点としては、ね、学費安いっていうのもあると思いますね。単位ごとでですので、だから、まあ、そんなに、お金もかかんないし。うん。そういう意味でも放送大学はお勧めだと思いますね。
だから、学費がちょっと足りなかったら、お金ためてからまた取るとか、そんな感じで、あの、無理なく続けていける人がいっぱいいて、それこそ20年かけて卒業しましたとか、そういう人もいっぱいいるので。
あと放送大学って卒業を目的に、に入ってこない人もいるんですね。ずっと勉強したいから、あえて卒業しませんっていう人もいたりとか、そんな感じでね、まあ、いろんな遊び、あの、学びのスタイルがあると思いますよ。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧