※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:46歳(2019年3月)
障害の内容:全身性の肢体不自由(脳性麻痺)
学校と専攻:大学・経済学部 (1993年度入学)

関東地方在住の男性。脳性麻痺による全身性の肢体不自由で、大学時代は歩行。その後は、電動車椅子を使用している。大学は30校ほど受けたうち、合格した1校に進学した。大学1年の時、米国留学で「障害学生」という考え方や支援サービスを知り、驚いた。在学中に他の当事者とかかわり、障害を持つ人の「教育」に関することを、一生の仕事にしようと決める。現在、日本で唯一の障害の種類を問わない全国的な当事者団体である「全国障害学生支援センター」の代表。妻と二人の子どもと暮らしている。

語りの内容

――何校ぐらい受けたんですか。

多分30校ぐらい受け、3年間で30校ぐらい受けているかなと。 
で、やっぱり中学校のときに、えー、高校受験ですよね。やっぱり受験の拒否ということにあって、とかいうのも、言うんですが、そんときのトラウマというか、うん、あの、まあ、あって。
やっぱり(大学受験では、)障害を相手の大学に伝えるということをやっぱりできなかった。ましてや配慮を受けるなんていうことは考えすらつかなかったので、あの…、障害は隠して行ってた。イコール、時間延長とかも全くなかったですし、まあ、解ける、解ける分を、規定時間の中で解ける分を解いて、たまたま受かったところに入ったと。
で、まあ、親とも、今思い出したけど、相談してたときは、もうどこの大学に行くかではないよっていうことを言ってて、入った後に結局どんな勉強をするかで決まるから、どこに入るかっていうことは基本的に関係ないよっていうふうに私も思っていたので、えーと、どこに入ろうという意識はほとんどなく、うん、入ったところがこの学校だったっていう、まあ、1校しか受からなかったので。うん。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧