インタビュー時年齢:42歳(2019年10月)
障害の内容:重複障害(視覚障害(全盲)、上下肢の肢体不自由、てんかん、発話障害)
学校と専攻:大学・社会福祉系

九州地方在住の女性。未熟児で生まれ、視覚と下肢の肢体障害、てんかんがあった。また出生時から呼吸器が弱く声が出にくく、20歳頃からは発話はパソコンで行っている。高校までは視覚の特別支援学校で学び、大学は通信制に入学し、社会福祉を学んで社会福祉士の受験資格を取得した。卒業までの期間は15年ほど。32歳頃に先天性股関節不全症があることが分かり、現在は電動車椅子を使用している。

語りの内容

で、大学を探したら、普通の大学は、まず面接があるんですね。で、面接は、どうしても、逃げたかったので、面接ないところを探しました。

――面接が嫌だと思われていた理由をちょっとお伺いしてもいいですか。

今でこそ、パソコンが普及して、パソコンが庶民の生活の中に入ってくるのが当たり前な時代になっています。
でも、私が学生になろうとしていた頃は、パソコンは高級品で、まあ、“ボンボン”が持つものだろう、超一流の貧乏人には関係ないなって思ったことと、今でこそ代替コミュニケーションが普及して、iPod、パソコン、トーキングエイドなんかでガンガン話をしてもあんまり何も言いませんが、昔は結構それが駄目なことなんだ、悪いことなんだっていうふうに、言われる風潮が強かったんです。だから私もパソコンで話をすると、大学は私を通さないだろうっていうふうに、思っていました。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧