※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:27歳(2019年2月)
障害の内容:重複障害(盲ろう)

学校と専攻:大学:社会福祉学(2011年度入学)、大学院:情報アクセシビリティ(2017年度入学)
関東地方在住の男性。大学入学前は、盲学校、ろう学校等で学んだ。点字や触手話を使う。将来、盲ろう者の役に立つ仕事がしたいと思い、社会福祉を学ぶために大学に入学して、6年かけて卒業した。大学で健常者の人と一緒に学んだことで、大きく世界が広がった。卒業後は、情報アクセシビリティを学ぶために大学院に進学し、現在は寮生活を送っている。

語りの内容

まず、高校生のときに、将来、仕事は何にしようかなあと考えました。他の盲ろう者の方にもいろいろ…盲ろう者の支援もしていきたいなあ。そのためには…福祉の勉強をしたいなあ。できる…、その福祉の勉強をできる大学に入ることをまず考えました。まず20くらいの大学に行って、相談をしてきました。大学の講義のときに通訳など支援をしていただけるのかどうか、そのことについて相談しました。私は盲ろうですので、触手話という方法で通訳を受けなければなりません。ですので、通訳者を付けてくれる大学を探しました。
ですけれども、通訳を付けるためには、そのための費用が必要です。そのためにほとんどの大学からは、通訳は付けるのは難しいといって、入試は受けてもいいけれども、もし合格してもその後は責任を持てませんというふうに言われてしまいました。
その結果2つだけ、大学から、試験を受けることができるということになりました。1つ目の大学は落ちてしまったんですけれども、2つ目の大学には合格することができました。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧