※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:31歳(2019年6月)
障害の内容:肢体不自由(脳性麻痺)・言語障害
学校と専攻:教養学部(2009年度入学)

首都圏在住の男性。脳性麻痺による肢体不自由で、言語障害がある。介助用車椅子で生活している。子どもの頃は、九州地方で育った。小中は普通学校。高校が通信制で、そこで自分の時間が持てたことが新鮮だったので、大学も通信制を選び、人文学を専攻した。大学では芸術系の科目がとても面白かった。趣味の映画やライブに行くためにヘルパーを探し、そのことがきっかけで、現在は24時間のヘルパーを付けて一人暮らしをしている。

語りの内容

そうですね。こうこ、(通信制高校に通うことで)高校で、あの、できた時間って、っていうのは、あの、自分、自分なりに…、大切にしようと。
(介助者:高校でできた時間は、自分なりに大切にしようと。)
思った。
その考えで、じ、自分ができる、自分ができることって何だろうと、いろいろチャレンジして。
(介助者:自分ができることって何だろうと、自分でチャレンジして。)
その中で、ん、あ…、個人的な話になっちゃうけど。
(介助者:その中で、個人的な話になっちゃうんですけれども。)
文章を書いたり、あと、か、カメラで、映像を、いろ、いろいろと、撮ったりして。
(介助者:文章を書いたり、カメラで映像を撮ったり。)
っていうことは、あの、楽しみを見つけて、正直、高校を卒業するときは、そっちのことを、あの、もっと突き詰めてやりたいなと思っていました。
(介助者:っていうことを、楽しみを見つけていたので、高校卒業後はそっちを突き詰めていこうと思っていました。)
それは、うん、そういった専門学校を、を、まあ、ちゃんと自分なりにいろいろ、まあ、探している中で、こう。
(介助者:ただ、そういった専門学校を自分なりに探していた中で)
あの、やっぱり、もう、専門学校、専門学校で、あの、せつ、設備の問題、だったり。
(介助者:専門学校、専門学校で設備の問題だったり。)
バリア、バリアがあったりっていうので。
(介助者:バリアがあったりっていうんで。)
うん、また、そこで、あの、ちゅうちょしてしまう部分がありました。
(介助者:また、そこでちゅうちょしてしまう部分がありました。)
整っていない環境の中で、うん、な、何年、何年間も、学んで、もし、身に、身にならなかったときに、やっぱり、ちょっと大きいな。
(介助者:整っていない環境の中で、もし身にならなかったときに、ちょっと。)
大きいな。
(介助者:大きいな。)
リスクが。
(介助者:リスクが大きいな。)
という、いろいろ検討した、あの、結果、結果、大学を、に通う道を選びました。
(介助者:で、いろいろ検討した結果、大学に通うっていう道を選びました。)

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧