※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:30歳(2019年2月)
障害の内容:視覚障害(弱視・色盲)
学校と専攻:大学・外国語学部(2007年度入学)

関西地方出身の女性。先天性の弱視で、色盲がある。小学校は普通学校で学んだが、中高は、盲学校に通った。中高ごろからとても興味があった英語を学びたいと思い、外国語学部に進学した。3年生の海外実習では困ることがあったが、周囲にサポートされて充実した時間を過ごせた。現在は、一般企業で働いている。

語りの内容

実際セミナーに行ってみて、グループワークなんか参加してみると、やっぱちょっと視力が要る課題が出たりしてついていけないなって思っちゃったり。じゃ、その次のセミナーでちょっと配慮をお願いしますっていうふうな形で要望を出してから応募してみると、「じゃ、説明会は来なくていいので履歴書だけ送ってください」って言われて。母親にどういうことなのかってちょっと相談してみたら、そりゃ、かなり遠回しに断られてるよ」という見解をもらい、何だよ、断るならはっきり断ればいいじゃないかってちょっと思ったり。なんかそうですね。
そういうこともいろんな経験を経まして、就職活動する上では配慮もしてほしいことはちょっと3つに絞ろうということで、説明会で前の席を用意してほしい。もし筆記試験があるなら、マークシート解答のときは、直接解答を書き込む形式にさせてほしい。えっと、もし何か資料をみんなで見るような課題があるときは、私の分は別に用意してほしい。自分で近くで見ると、他の人が見られなくなってしまうので、自分の分は別に用意してほしいって、その3点に絞ってお願いをして、いろんな説明会とかに参加するようになりました。
で、そういうところは快く聞いてはくれるけれども、さらっと1次で落とされるようなこともあり、結局いろんな会社にエントリーシート自体は多分50社ぐらい出しましたけれども、1次選考通ったの、2社ぐらいですかね、一般の採用では。
で、最終的には、障害者向けの合同面接会で、製薬メーカーが2社ブースを出していまして、それ、そこのブースで面接をして、1次選考通って、2次に進んで、最終的に、ご縁があった今の製薬会社で働いているというふうな形になっていますね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧