※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:29歳(2020年11月)
障害の内容:聴覚障害(難聴)・内部障害(慢性腎不全)
学校と専攻:大学・看護学(2012年度入学)

関東地方出身の女性。中3の時に鼻咽頭がんになり、化学療法の副作用で難聴と慢性腎不全になった。通信制の高校で学びながら腹膜透析の治療を5年ほど続けて、腎移植を受けた。入院中、気にかけてくれた看護師のことが印象的で、自分の経験を役に立てたいとも思って、高校卒業後に3年間の療養期間を経て、看護系の大学に進学し、その後看護師として就職して現在4年目になる。

語りの内容

最初の頃は慣れないのもありますし、緊張感があると、よりなんか聞こえにくいような気がしてしまうだけなのかもしれないんですけれども、結構聞こえにくい気がしていて、特に最初の1年生2年生、慣れないときっていうのは、特に緊張感のある学内演習っていうのが続いたので、先生の説明が聞こえなかったりですとか、いうのはあったんですけども、そのときはやっぱ友人に聞いてみたりとか、先生にちょっと確認をしたり、資料を配られるので、その資料を見ながら対応したりっていうことはしてましたね。
あとは、演習、学内演習だと、何かどこかの場所に「はい、みんな集まってください」っていう感じで先生が演習して、手本のような演習をしてくれて、その近くで立ちながらメモを取ったりとか、聞くっていう場面も結構あるんですけど、そのときはもういち早く動いて、早めに先生の前を取ったりとか、先生のすぐ近くの聞こえるところにちょっとすぐに行って、そこで聞いたりっていうのがあったので、逆に、困ったことももちろんあったんですけど、そういう工夫をすることで、何て言うんですかね。先生からもちろんやる気があるようにも、もちろん見られますし、より自分も聞かないと聞こえない、聞かない人はもちろん大体で聞いても理解はできるかもしれないですけど、しっかり聞かないと、どっかで取りこぼしてしまう心配もあったので、しっかり聞くことで、学習への意欲っていうの、すごく高まった気がしますね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧