※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:30歳(2019年2月)
障害の内容:視覚障害(弱視・色盲)
学校と専攻:大学・外国語学部(2007年度入学)

関西地方出身の女性。先天性の弱視で、色盲がある。小学校は普通学校で学んだが、中高は、盲学校に通った。中高ごろからとても興味があった英語を学びたいと思い、外国語学部に進学した。3年生の海外実習では困ることがあったが、周囲にサポートされて充実した時間を過ごせた。現在は、一般企業で働いている。

語りの内容

高校の進路指導の先生がそこもかなりサポートをしてくださいまして、大学側とは、構内の移動ですとか、それから授業において、どのような教材を準備してもらう必要があるのか、先生に配慮してもらうべきことはどのようなことなのか、そのようなことをまとめて大学側に文書で申し入れをまずしまして、それから、直接大学側の教務課だったと思いますけれども、担当者と、私と、それから進路指導の先生と、うちの両親で話し合いの時間を持ちました。正直、私や両親はちょっと遠慮してしまうようなところもあったんですが、高校の先生、そこらへん慣れてらっしゃるので、「お願いしたことは実現できますか、どうですか」ということを、ビシッと聞いてくださいましてですね、非常に心強かったのを覚えています。

大学への依頼などは、そうですね、非常にスムーズだったと思います。結構、高校の先生が、あの、視覚障害学生支援ガイドみたいな本(本人補足:視覚障害学生サポートガイドブックー進学・入試から卒業・就職までの実践的支援ノウハウ:日本医療企画)を出されたころで、先輩方のいろいろ困ったケースなんかも、載ってたので、私としては、なんか本じゅうを付箋だらけにして、これは大丈夫だろうか、あれは大丈夫だろうかって言って、いろいろ心配してたぐらいだったんですけど、実際(相談の場では)そこらへん、そういう本も参考にして、自分がお願いすべきポイントっていうのを、かなり明確に絞って、話をすることができたっていうのもあって、ある程度快く、話を受けてくださったと思います。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧