インタビュー時年齢:40歳(2020年9月)
障害の内容:脊髄損傷による肢体不自由(下肢障害)・手動車椅子使用
学校と専攻:大学・工学部(1998年度入学)、大学院・応用化学(2002年度入学)

関東地方在住の男性。20歳のとき自動車事故で脊髄損傷となり、車椅子の生活になり1年休学の後、復学。成績優秀だったにもかかわらず、第一希望の研究室に入ることができず、就職活動でもいくつもの企業に断られるなど、多くの壁に直面した。現在の職場は希望する研究職で受け入れてくれ、材料分野の研究では商品化につながる成果を出すことができた。今は会社の支援を受けながら、学生時代から続けてきたスポーツでも国際大会に出場している。

語りの内容

えー、私の理解ではなんですけれども、ま、実験をですね、やろうと思えばできたんだと思います。どちらかというと、私が結局、最終的に入った研究室のほうが「これ、車椅子には難しくない?」っていうことを結構やってたところだったんですね。でも、まあ、やらせてもらえたと。じゃあなんでその(初めに希望を出した研究室の)先生が、私をこう受け入れなかったかというと、もうここは推測なんですが、おそらくもうリスクを負いたくなかったんだと思います。まあ、ある程度こう、先ほど申し上げたように成績はいい学生だったので、ある程度、何だろうな。その、実験の成果とか出す可能性は、もしかしたらあるかもしれないけれども、かといって、そういう可能性よりも何か問題起こすリスクのほうが、あるいはそのけがをする、されるリスクとかのほうが高いじゃないですか。ま、じゃないですかっていうか、そう考えてもおかしくはないと。今になって思うとですね。なので、そういうことを、総論賛成各論反対じゃないですけども、まあ、どこかにそういう学生がいるのは非常にいいことだ、ただしうちはやだよ、というようなところが、2つの教室に断られた理由じゃないかなというふうに考えています。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧