※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:59歳(2016年2月)
関係:慢性の痛みを持つ59歳の女性(本人インタビュー29)の夫

東海地方在住。娘のサポートを受けながら妻と二人暮らし。自分が運転していた車の事故で、同乗していた妻は頸髄を損傷、不全四肢麻痺となった。受傷後半年を経過したころから下半身の灼熱痛、手外側に物が触れただけで痛みを感じるアロディニア、ひどい腰痛などが現れ現在も続いている。13年間、妻と共に痛みと麻痺と闘ってきた。現在は、慢性痛の患者さんを支えたり、そのための医療の改善を目指したりする任意団体を立ち上げ活動している。

語りの内容

脊髄損傷の痛みの患者さんと、まああの、インターネットを通じて集まる会を始めました。えー。まあその活動をしていく中でその仲間がつながる中で、やっぱり痛みのためで自殺する患者さんというのは少なくとも2人立て続けにいたので。そう。仲間の死っていうのは重いですよね。これは何とか、きっちりと世の中変えていかなきゃいけないって、そのとき思ったと思います。うーん。まあどちらもこう、お医者さんの接し方がもうちょっと違ってたら、そんな自分から命を絶つまでにはならなかったなと思うので。何ていうんですかね。その、医療が、医療は患者さんを支えなきゃいけないんですけど、医療が、患者さんが立ち向かおうとする気持ちをこう萎えさせてしまう部分をすごく感じたので。たとえその痛みがなくならないにしても、お医者さんが態度を変えただけで、まあ女房の場合もそうですね。痛みは取れてなかったんですけど、お医者さんが態度――態度というか、そういう共感的に理解して支えよう、痛いのはわかった上で何かしようっていう、あの、お医者さんに出会ったことだけで上向いたんですから。まあそれ、そんな難しいことじゃないんですね。その痛みを取るための、あー、医学っていうのは、ず、ずっと、え、今のところないので待たなきゃいけないけど、でもお医者さんの態度を変えることはそう難しいことじゃないはずだと思ったのが、また今やっている活動のきっかけにもなっているなって、今話しながら思い出しました。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧